Performance
Application
Doodle Beater




ドローイングを使ったリズムマシンような構造を持つビジュアルベースのサウンドセット。
リズムマシンにおいて、等速的なタイムラインの進行を、ドローイングによって決定することで、時間の動きにイージングを発生させ、リズムマシンにはない不規則なリズムの混在した状態を作り上げる。
映像を伴ったサウンドパフォーマンスにおける一般的なVJは、その表現が音に対して副次的になってしまう。
しかし、作品での視覚的要素に音の発生が起因する構造は、映像が主、音が副としての反対の関係を持っている。
映像はそのままプレイヤーが扱うインターフェースとしてのカンバスと共通しており、ライブドローイングパフォーマンスとしての要素も含んだサウンドパフォーマンスを成立させる。
A visual-based sound set with a rhythm machine-like structure using drawing.
In a rhythm machine, the progression of a constant velocity timeline is determined by drawing, which generates easing in the movement of time and creates an irregular mix of rhythms that is not present in a rhythm machine.
In general, VJ in sound performance with visuals is secondary to the sound in its expression.
However, the structure in which the generation of sound is attributed to the visual elements of the work has the opposite relationship, with the image as primary and the sound as secondary.
The images share the same interface with the canvas, which is handled by the player, and this makes the sound performance possible, which includes elements of a live drawing performance.
Media
openFrameworks, cinema4d
Award/Exhibition